勤務先によって違う連休の過ごし方

看護師の連休についての考え方

看護師の連休についての考え方

看護師の勤務形態は、勤務先によって違います。総合病院であれば、日勤、夜勤の二交代か、日勤、準深夜勤、深夜勤の三交代等の交代勤務ですが、入院施設のないクリニックや企業内の保健施設に勤務している場合は平日の日勤だけということもあります。その勤務先や看護師の経験年数によって休日や連休の過ごし方は変わってきます。

勤務先によって違う休日

入院施設のある総合病院では交代勤務が基本ですので、休日は不規則です。3日の日勤のあと2日連休になったり、夜勤の明けがそのまま休日になって、また翌日夜勤をしたり、5日連勤1日休みなど、勤務も休日も不規則です。そのため、普通の休日は家で過ごすことが多く、たいていは日頃の疲れを癒やす休養日となります。
入院施設のないクリニックや企業で働いている看護師は、月曜から金曜までの平日勤務で土日はお休みという週休二日が多いです。クリニックによっては、土曜日の代わりに、水曜日などの平日が休みのところもありますが、おおむね決まった曜日が休みですので、習い事や他の会社に勤める友人と一緒に出かけたりということも可能です。

経験年数によって違う休日

看護師は患者さんの命に関わる仕事をしていますので、その責任は重大です。新人の頃は、その重圧と緊張感があり、さらに日々勉強なので、休日はほとんどが疲れを癒やすための休養で一日が終わります。たまにやる気のあるときは、新たに覚えたことをまとめたり、看護師の勉強のおさらいをしたりもしますが。。。
2~3年目になって、看護師の仕事に多少慣れてくると少しだけ余裕が出てきますので、不規則な休みでも友人と調整しながらいっしょに出かけたり、一泊で温泉に行ったりと休日の過ごし方にも幅が出てきます。
そして、ある程度ベテランになってくるとオンとオフの切り替えも自分で調節できるようになりますので、休日は有意義に過ごすことができるようになります。といっても私は休養日にあてることが多いですが。それでも、数ヶ月前から連休になるように調整して、海外旅行を楽しむ看護師もいます。ただし、それは独身の看護師の場合で、結婚して子供がいる看護師の場合は、休日も家事に追われてゆっくりできないとぼやいている人もいます。

連休に対する考え方

勤務先や経験年数によって、看護師の休日の過ごし方が違うということを多少誇張してご説明しましたが、結局は看護師個人個人の考え方によって過ごし方は変わってきます。勤務環境の影響はもちろん受けますので、交代勤務の場合はそうそう海外旅行はできませんが、旅行好きの人は交代勤務のある仕事で給料を多くもらって、そのお金を貯めていつかは旅行を満喫しようと考えているようです。
自分なりのライフプランをもって、しっかり仕事をしながら、計画的に連休をとってリフレッシュしようと考える看護師も多いのです。

連休の過ごし方-中堅看護師編-

忙しい看護師におすすめのコラム

通常の看護師の仕事では交代制勤務のため、土日に休みを取ることができません。でも、職場によっては土日が休みのところもあります。例えば病床のないクリニックや診療所などは24時間体制ではありませんので、土日が休みのところも多いのです。ほかにも健診機関や保育園など決まった日にお休みを取ることができます。

長期休暇が取れて、あれもやりたい、これもやりたいと考えていても実際には気持ちばかり急いて何も出来ないと言うことになりかねません。予め、どこで何をやるかを決めておくのが休暇を有意義に過ごすポイントです。そして何をやるかについても、いくつも候補を用意するのではなく、テーマを絞って、やることを明確にすることをお勧めします。

看護師は人材不足でタイトなシフト勤務体制を取っていますので、なかなか連休を取りづらいのが現実です。自分が休むことにより周りの人の負担を増やしてしまうと考えると、休みが取れないのです。短期の休みでもそうなのに、長期休暇はより一層ハードルが高くて、諦めざるを得ません。

このページの上部へこのページの上部へ